第222回詩人バトル結果

おめでとうございます!

今回のチャンピオンは「時」日向さちさんに決定です。
日向さち(sachi)さんは、これでグランドチャンピオンにリーチがかかりました。

エントリ 作品 作者 得票
2 日向さち 2
1 Overture りよ 1


感想票をお送りいただいた皆様、ありがとうございました。
「私の投票がない!」「内容が違うような」……
掲載もれ、ミス等ございましたらご連絡いただけますようお願いいたします。



 推薦作品と感想


■時  日向さちさん
 
感想:「Overture」
 色を奏でるってなんなんだーーーー!
 しかもそれを「仰せのままに」ってなんなんだーーーーー!
 誰の仰せなんだーーー!
 と思った。もっと他人が理解できる言葉を探す努力はしてもいい。


「時」
 あ、具象だ。具象を書いている! いままでで一番わかりやすい!
 後ぁタイトルですよ! 「時」て。

 考え方としては、本当にこの作品が「時」という概念そのものを扱おうとしているのかどーか。
 ここに尽きると考えます。自分が作ろうとしているものに対する妥協がひどいと思った。

 でも、ちゃんと具象を描こうとしているのが気に入った。投票。
投票者:その他のQBOOKS参加者



感想:前作よりも好きです。
文の運びがとても綺麗でした。
特に、「 採れたてのトマトは丸かじりするべきだ」の一文はフレッシュさがとても伝わってきていいなと思いました。
ありがとうございます。
投票者:今回のバトルへの参加作者


■Overture  りよさん
 
感想:「狂気に目覚めた」という状況で誰かの「仰せのままに」奏でるというのは分からなかったですが、
魔法とか王宮とかが出てくるファンタジー世界の人の視点かなと思い、
そのつもりで読み返してみると、カラーイラストみたいなものが幾つか、頭の中に連続で浮かんできました。
繊細な線で描かれているイメージです。
また、漢字、平仮名、片仮名の配置に、全体の質感を意識しているのが伝わってきました。

自作のシリーズが次回で最後なので、どういうシリーズなのか説明しておきます。
第212〜216回、218〜221回:各行の頭が50音順(あ〜ろ)。
第217回、222回:前5作のタイトルと同じ頭文字の行頭の単語を入れて(夜は夜風に変えてしまいましたが)の5行。
それらがあった上での223回投稿作です。
以前に観た即興ライブで、コントの台詞の頭文字が50音順というのがあったんですが、それに「を」が無かったので私も無しにしています。
投票者:今回のバトルへの参加作者