[QBOOKS] 参加方法 バトル会場 投稿箱 感想箱 掲示板



第30回タイマンバトル、開票開始!



○推薦作:脱出 葉月みか
 これは接戦、接戦時はチャレンジャーに。
 ――って、バトルを吹っ掛けたチャレンジャーは大覚さんだけど、そういう意味で
はなくね。

 大覚さんの「闇」と比べると、粗が目に付くのだけれど、ふと振り返って看板を見
た情景、そこで脱出成ったというカタルシスのようなものがあり、物語として分かり
易い。
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
あえて選ぶなら、文章が簡潔な『闇』かなと思い投票します。
どちらも練り足りない印象を受けました。時間なかったのかなあ。
▽投票者:純粋読者


○推薦作:闇 大覚アキラ
 ほぼ、引き分け。
 大覚さん「闇」は単純明解ですが、葉月さん「脱出」は、昆虫図鑑も、なんだかわ
からないなりに、ちゃんとした必然性とか、流れとかがないとやっぱり読者としては
納得しにくいですにゃー。
 ということで、葉月さんが下手打った分、大覚さんの勝ち。(M)
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:脱出 葉月みか
美しく汚れている感じがいい。
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:脱出 葉月みか
一行目で決まった。まるで映画の冒頭のような作品だと思う。作品の後
にも、読者それぞれのストーリーが作られていくような感じ。大覚氏の作品はわかり
やすくて良いとは思うが、葉月氏ほどドラマティックではない。葉月氏独特の女性性
が顕著に表れていて、それがすっきりと作品に収められている。
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
わりと平凡ですがなにか物悲しいものを感じた。
葉月さんの作品も文字の力のようなものはさすがだったが、
なんとなく世界が狭い感じがしたので大覚さんに1票。
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
どちらも生まれ変わる詩で、おもしろかったです。
ので、よりドキドキした方を選んでみました。
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
生臭さを生臭くなく表現しているところに好感。
その割りに生温かいのが秀逸。
▽投票者:その他の作者


○推薦作:脱出 葉月みか
大覚さんは葉月さんのタイトルをうまく生かしたな、という印象。
一方、葉月さんは大覚さんのタイトルを生かし、
さらに自分独自の世界を、それはもう完璧に創り上げようとした感じ。
その点で一歩頭が抜けたか。思いの強さは葉月さんの詩にあった。
▽投票者:このバトルへの参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
この手の作品がとてもお上手。安心して読めます。
▽投票者:その他の作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
うっすらと、私も思い出せたらいいなあと思いました。
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
わたしも思い出してみたいです。
▽投票者:純粋読者


○推薦作:脱出 葉月みか
「脱出」
ある種ミニマリズムを感じるくらい潔く怒濤の言葉の勢いで押し切る
大覚氏の一篇から要素と色を掬い取りながらも、これだけ有機的な
体温のある全く別の詩と成して「あたし」をぶつけて来た葉月氏。

蝶の名前を課されたことで本当の自らを奪われるという冒頭の一行に痺れ、
あんたの知らない本当の名前を、スナックの看板に見つける
エンディングの刹那の描写に、も、一度痺れた。
最後の一行からアタラシイ蝶が舞い上がったような感じを覚えました。

「闇」
葉月氏の作品にある、青々しい温度のある血の通った闇。
から、女性性の部分を抽出して(いるように思える)、生を受ける瞬間に
必ず誰しもが通過する闇、とリンクさせて描いた大覚氏の、
イメージの展開方法がとてもスマートで好もしい。
が、あまりに感情的である種散漫さも感じさせるエモーショナルな
葉月氏篇の「脱出」が気になって仕方ないので今回は葉月氏に一票投じます。
(佐藤yuupopic)

▽投票者:このバトルへの参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
両作品とも、夜の孤独なイメージを喚起しました。私の好きなイメージ
です。となるとあとはもうどちらが好みか、といったところで大覚さんでした。(ぼ
ん)
▽投票者:その他のQBOOKS参加作者


○推薦作:脱出 葉月みか
はすっぱな女を描かせたら、葉月みかは天下一品だな。
そういえば彼女のこれまでの作品に通底するテーマは、
もしかすると「脱出」かもしれない。そんな気がした。
▽投票者:このバトルへの参加作者


○推薦作:闇 大覚アキラ
大覚さんがどのタイトルを選んでくるのか、ドキドキしながら読みまし
た。
『闇』ですか。多分どれを選んでもらってもそうなのですが、何だか感慨深いです
ね。

タイトルというのは作者が構築した世界の冠です。
そんなアウェイの土俵で6作品も書き上げた大覚さんには脱帽します。
こんなワクワクする企画に誘ってくださってありがとうございました。
(葉月)
▽投票者:このバトルへの参加作者


○推薦作:脱出 葉月みか
ここは葉月さんだな。ていうか大覚さんのはちょっと何が言いたいのか
解らなかった。
▽投票者:- - 選んでください - -




果たして結果は!?


QBOOKSトップ  バトル会場
[QBOOKS]
 ◆QBOOKSに掲載の記事・写真・作品・画像等の無断転載を禁止します。
 ◆作品の著作権は各作者に帰属します。掲載記事に関する編集編纂はQ書房が優先します。
 ◆リンク類は編集上予告なくはずす場合がありますのでご了承ください。
 ◆スタッフ/3104・厚篠孝介・三月・ごんぱち・日向さち・蛮人S